- Home
- 畜産・養豚業 最新動向
畜産・養豚業 最新動向
-
6.242021
日本畜産環境学会第19回大会にて発表「農場内へい獣たい肥化」
2021年6月19日 日本畜産環境学会第19回大会にて、弊社北米支店長の大貫伸之介が発表いたしました。講演「日々発生するへい獣処理のための農場内へい獣たい肥化」セミナーの内容についてPDFで公開しています。
続きを読む -
5.282021
コロナ禍の省力化に受け入れられる 豚自動精液採取機”コレクティス”
日本の乳牛の搾乳が、手での搾乳から搾乳器での搾乳に変わり始めたのが1960年頃と記憶しています。また1965年頃の西ドイツでは、好景気で若者が3Kの農業を嫌い、町や工場で働く傾向にありました。
続きを読む -
-
4.22021
「豚熱」ワクチン投与用にも豚・牛など動物用連続注射器の紹介動画UPしました
2021年3月19日に日本養豚協会(JPPA)青年部会主催のオンラインセミナーが開催されました。
続きを読む -
2.102021
養豚業における人工授精の受胎率アップに欠かせない最先端「スマート人工授精」についてセミナーを開催
2021年2月5日養豚業を営む皆さまに向けて、養豚業における人工授精の受胎率アップに欠かせない最先端スマート人工授精の手法についてセミナーでご紹介しました。スマート人工授精は2つのポイントに基づいています。1番目は『自動的な作業』が可能です。
続きを読む -
11.182020
豚人工授精用 豚精液ろ過器「マックスコレクトMaxCollect」動物用一般医療機器として承認
養豚業における豚人工授精で活用いただける豚精液ろ過器“マックスコレクトMaxCollect”の届け出(2動薬第1726号)が令和2年11月15日に受理されました。従来の豚精液ろ過フイルターと比較して、*労働条件の改善:多量の採取精液を早くろ過(数秒)します。
続きを読む -
9.42020
牛用IVOSⅡ(精液分析器)の輸入許可を取得、取り扱い開始します
お待たせしました。この度農林水産省より牛用IVOSⅡ(精液分析器)の輸入許可(2動薬1177号)を取得しました。豚用IVOSⅡは数年前から販売しており根強い人気を得ております。
続きを読む -
10.112019
農業Week 2019
2019年10月9日〔水〕~11日〔金)に幕張メッセで開催されている農業Week 2019〔次世代農業EXPO,6次産業化EXPO,畜産資材EXPO,農業資材EXPO,道工具.作業用品EXPO,ガーデンEXPO)計660社参加の展示会に9日〔水)参加してきました。
続きを読む -
8.12018
暑いやら嬉しいやら!
豚枝肉相場が好調を続けています。昔から輸入豚肉に対して危機感を常につのらせていますが、数年前から未だに豚肉価格低迷の理由で廃業した養豚場は見当たりません。
続きを読む -